お金 【初心者必見】高配当株投資を学ぶならこの3冊! 高配当株投資をはじめたいんですが、おすすめの本はありますか?投資初心者は、「高配当株=利回りがいい」というだけで銘柄を選んでしまいがちです。利回りがいくら高くても、会社が倒産してしまったり、配当が大幅に減ってしまうと損することになってしまい... 2022.05.26 お金書評
在宅ワーク 【在宅ワークの入門書】無理せず毎月5万円! 超初心者でも稼げる 在宅ワークの始め方 わたし自身、子どもが小さく転勤族なので、外で働きたくても働けずにいました。幼稚園の間だけでは働く時間が短すぎるし、子どもの長期休みは働きづらい…在宅ワークなら今のライフスタイルのまま働けるのではないかと感じてこの本を読みました。(funct... 2022.04.06 在宅ワーク書評
書評 【人口減少でどうなる?】「2020」後 新しい日本の話をしよう 2025年には3人に1人が65歳以上になると聞きました…このままいくと日本はどうなるんだろう…?2019年には出生数が90万人を下回りました。コロナ後の日本、人口減少でどうなるのか…日本の未来には不安が募るばかりです。コロナよりも関心を向け... 2022.02.24 書評
お金 【初心者にもおすすめ!】オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 最近は米国株が人気で日本株ってオワコンじゃないんですか?コロナショックからの株価上昇で米国株が人気ですが、長期株式投資さんの投資先はほとんどが日本株です。なぜ日本株に投資しているのか、どうやってオートモードで18.5万円入ってくる仕組みを作... 2022.02.08 お金ネオモバ投資書評
お金 【老後が不安な方は必読!】親が老いる前に読みたい 家族のおかね 15の話 親も自分も少しずつ歳をとってきて、介護や相続などについて知りたい…私は現在30代、両親は60代です。これまで相続や介護はまだ先と考えていましたが、その日は突然やってきます。昨年、突然父が病気で倒れ、生死をさまよいました。幸いにも手術を受けほ... 2022.01.22 お金書評
お金 【書評】高配当・連続増配株投資の教科書 初心者配当をもらってみたい!高配当株はどれを買えばいいのかな?配当に魅力を感じ、高配当株に興味を持つ方が多いですよね。わたし自身、ネットやSNSを通じて高配当株の銘柄を探していましたが、選ぶ基準があいまいでした。より深く高配当株について学び... 2021.10.14 お金書評
お金 【書評】投資初心者におすすめ!「10万円から始める高配当株投資術」 初心者高配当株を買ってみたいけど、どんな銘柄がいいのかな?わたし自身、高配当株の銘柄を購入していますが、配当利回りを中心に銘柄を選んでいました。銘柄選びの基準が曖昧で、高配当株投資術を学びたいと考え、出会ったのがこの本です。このような方にお... 2021.10.07 お金書評
書評 【書評】頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て 主婦頭のいい子の親はどんな子育てをしているのかな?子育てをしていると、「子どもに賢くなってほしい」と思いますよね。この本には、子育てのヒントがたくさん詰まっていました!書かれていることが全てできるかといえば、難しいかもしれません。しかし、知... 2021.08.02 書評
書評 【書評】頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある 主婦子どもには頭のいい子に育ってほしい…親の立場になると、このように考える方が多いですよね。中学受験のプロが書かれた本ですが、勉強ガッツリ系の本ではありません。「辞書」「地図」「図鑑」を使って、「遊ぶ」「楽しむ」方法が書かれています。小川先... 2021.07.16 書評
書評 【書評】横山光昭著 子どもが10歳になったら投資をさせなさい 横山光昭さん著の「子どもが10歳になったら投資をさせなさい 」の書評。子どもに「お金の教育」をしたいけど、何をしたらいいのかわからない人におすすめ。 子どもに お金のスキルを伝授できるのは「親」です。 2021.07.08 書評