【旧NISA(一般NISA)はどうなる?】2024年内にやるべきこととは?

【旧NISA(一般NISA)はどうなる?】 お金

日経平均が40,000円突破し、新NISAで盛り上がっていますが、これまでやっていた旧NISA(一般NISA)はどうしたらいいのか…

よっしー
よっしー

これまで非課税枠をいかして運用してきたので、これ以降どうしていくべきかをまとめました。

旧NISAでの実績

旧NISA(一般NISA)は、以下の通りです。(2024年2月現在)

先日亡くなられた山崎元さんの著書を読んで、2018年にインデックス投資を始めました。

この本を読んでいたおかげで、2020年のコロナショックの際にも損切せず、買い増しをして資産を増やすことができました。

2021年からは、高配当株中心に購入をしていました。

2018年に購入した商品はすでにロールオーバー済みで、2019年は買付なし。

2024年に対応が必要になるのは、2020年に買い付けた商品です。

2024年内にやるべきこと

旧NISA(一般NISA)は、2024年1月以降の新NISA非課税投資枠にロールオーバーすることができません

旧NISAの金融資産をそのままにしておくと、自動的に課税口座へ移管されます。

2020年に旧NISA(一般NISA)で購入した金融資産を、2024年内に売却する必要があるということ。

新NISAへロールオーバーできたらよかったのですが、そのような制度はないので、非課税の恩恵を受けるためには一旦売却する必要があります

NISA口座で複数年にわたって買付した商品を一部売却

買付した年を指定して一部を売却できないのですが、買付した年が古いものから優先的に売却されます。(SBI証券の場合)

先日、2020年に買い付けた<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドを売却しました。

売却の画面で、取得年が2020年の口数を確認し、指定すれば売却できました!

(私の場合、2020年買付分は、548,353口)

2020年、コロナショックサーキットブレーカーが発動していた頃に、買い付けたものだったので、大きく成長してくれました。

よっしー
よっしー

2020年にソフトバンク(9434)も購入していますが、もう少し配当をもらってから売却予定です。

新NISAで買いなおす?

旧NISAの非課税枠の恩恵を受けるためには、引き続き、来年、再来年と、旧NISAで保有していた銘柄を毎年売却していく必要があります。(そのまま課税枠に移管するということもできますが…)

私はその資金を元に、新NISAで買いなおしていく予定です。

どのインデックスファンド、個別銘柄をどのように購入していくか、考えていこうと思います。

保有銘柄や購入銘柄については、X(旧Twitter)ブログで発信していますので、ぜひご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました